いつも西馬込あくつ耳鼻咽喉科のブログをご覧頂き、ありがとうございます^ ^
本日は、
・「髪・目・肌を元気に!スパイスの総まとめ」
・「シナモン入り米粉のパウンドケーキ」
についてご紹介します!
過去3回に渡りご紹介した記事
髪の健康を保つ、目に効果が期待できる、肌の細胞を元気にするまとめとなります。
ー髪の健康を保つスパイスー
- 唐辛子
- しょうが
- ニンニク
- コリアンダー
- シナモン
- クミン
- ターメリック
- サフラン
- 赤パプリカ
普段食べている食事のバランスを意識するだけでも髪の毛が変わってきます。
髪のトラブルを招くのは髪の毛の栄養不足が主な原因と言われています。
食事などから取り入れる栄養が髪に行き届かなくなると薄毛になったりします。野菜や果物が少なくカロリーの高いバランスの悪い食事を続けていると健康な髪が生えづらいだけではなく抜け毛の原因になることもあります。
ー髪に良い栄養素ー
- タンパク質
- ビタミン
- 亜鉛
- イソフラボン
ー目に効果が期待できるスパイスー
スパイスには温める効果、血流を改善する効果が期待できます。
- クミン
- ウコン
- シナモン
- コリアンダー
- クローブ
- しょうが
- 黒胡椒
- 山椒
- 唐辛子
眼精疲労とは、目の疲れやだるさ、目の痛み、充血といった目の症状以外に、体の別の部位にも影響を及ぼし、慢性的に頭痛や肩こりなどの症状が現れることもあり、休息や睡眠では回復しません。
眼精疲労の原因としては
- 目の使い過ぎ(パソコン、スマートフォンなど)
- 紫外線が強い
- 乾き目(ドライアイ)
- ストレスなどの原因
眼精疲労の対処法としては
- 目を温める
- ツボ押し
- マッサージ
- 食べ物・飲み物
ー目にいい栄養素ー
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ルテイン
- アントシアニン
- アスタキサンチン
- タウリ
- DNAなど
ー肌の細胞を元気にするスパイスー
- ターメリック
- シナモン
- ニンニク
- しょうが
- パプリカ
- セージ
- ナツメグ
- コリアンダー
ー美肌効果のある栄養素の紹介ー
- タンパク質
- ビタミンA
- ビタミンC
- ビタミンE
- ビタミンB6
それぞれの食品に良い栄養が入っているので1つの食材だけ摂取するのではなく、バランスよく食べることが大切です。
ー美肌にオススメの食材ー
- 発酵食品
- 魚
- 卵
- 大豆チーズ
- ヨーグルト
- アボカド
- にんじん
- カボチャ
- トマト
- 海藻類
- きのこ類
本日の一品:シナモン入り米粉のパウンドケーキ
■材料 製菓用米粉 150グラム 米油 30グラム 砂糖 70グラム 卵 2個 ベーキングパウダー 小さじ1・1/2 シナモン 小さじ1 バナナ 2本 豆乳 大さじ4 くるみ 40グラム
1.米粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせ、ふるっておく。
2.ボウルにバナナを入れフォークなどで潰す。くるみは粗く刻む。
3.ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加える。泡だて器などでよく混ぜ合わせる。
4.③に米油と豆乳を入れる。さらに泡だて器でよく混ぜ合わせる。
5.④に②のバナナを混ぜ合わせてから、②のくるみを加え混ぜる。
6.①とシナモンを加え、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜ合わせる。
7.パウンドケーキの型にクッキングシートを敷き、 ⑥を平らに入れ、170〜180度に温めたオーブンで40〜50分ぐらい焼く。
*竹串を刺しても何もついてこなければ焼き上がりです。
熱いうちに型から出し、ペーパーをはがして冷ましたら完成!
大塚栄養士から一言:ふんわりと美味しくできました。
デザートにうるさい高校生の娘も美味しそうに食べていました。
◇作り方の③の卵と砂糖は、しっかりと混ぜ合わせてください。
出来上がりの熱いうちに、クッキングシートをはがして、網にのせて冷ましました。
パウンドケーキは次の日でも美味しいので、楽しんでください。
食材豆知識:くるみ
ーくるみを食べることで得られる効果ー
- 睡眠の質の向上・不眠症の改善
くるみには、人間にとって必須アミノ酸の一つであるトリプトファンが豊富に摂れ、
摂取することでセロトニン別名「幸せホルモン」が分泌されます。
この幸せホルモンのセロトニンは「ノルアドレナリン(怒りや不安、恐怖など)」や「ドーパミン(快楽、向上心やモチベーション、記憶や運動)」と合わせて三大神経伝達物質の一つです。
セロトニンが分泌されることで心のバランスを整えられ、ストレスを軽減する効果に期待できます。眠りが浅い方や不眠症にお悩みの方は積極的に摂り入れるのが◎
- 美肌・ダイエット効果
- 美髪促進・薄毛対策
- 生活習慣病の予防
- アンチエイジング効果
など、たくさんのポジティブ効果があります。
毎日7粒ほど(30g未満)が理想で、くるみは消化に時間がかかるので寝る直前の摂取は控えてください。
いかがだったでしょうか?
私たちの身体は代替不可能、ひとつしかありません。
摂取するお食事や運動などの生活習慣を今一度見直して、心身ともに健康な身体作りを意識しましょう。
ご質問・お困り事など当院の栄養外来へご相談ください☺️